議事録「2023年5月度定例会」

1.実施日時等
 日時:2023年5月28日(日)13:30-16:00
 場所:松江区民館 集会室第3,第4

2.議事
 1)検討事項
  ①D町会の地区防災計画策定支援(第二回)の街歩き準備
   日時:5月28日(日) 11:00~13:30
   場所:D町会内
   参加:15名
   内容:徒歩で災害時に役立ちそうなもの、安全に問題がありそうなもの、
      障害になりそうなものを調査し、街歩きコース策定

  ②NPOビブス作成
   1)費用・着数
    ビブス(ロゴ入りジャンパーより変更)の作成費用について、総会にて承認された予算
    より下記のように変更する
    ・事務用品購入引当金(ロゴ入りジャンパー、プロジェクター購入用)150,000円を全額
     ビブスの購入費用に引き当てる
    ・加えて新たに50,000円の予算を計上する(予備費より)
    ・合計200,000円を上限金額としてビブスを40着作成する
    ・ビブスの配布にあたり、1着につき1,000円を個人負担分として徴収する
     -希望があれば条件なくお渡しすするため、ある程度の費用徴収は必要な前提で、
      受け入れやすい額として設定
   2)デザイン
    ・前開きチャックを必須とする
    ・色はオレンジを中心に、いくつか案を用意予定
     (緑・ピンク・グレーなど過去から希望あり)

  ③会員向けレクリエーションイベント
   ・今回の定例会で上がった候補
    -東京消防防災展2023(6/15~6/18、東京ビッグサイト)
    -地域防災EXPO(6/28~6/30、東京ビッグサイト)
    -災害救助・探知犬の訓練見学の機会あれば
   ・前回の定例会で上がった候補(参考)
    -そなエリア東京
    -本所防災館
    -防災科研 つくば本所
   ・定例会内で決まらなかったため、各会員で企画して、メーリングリストにご案内
    頂きたい 
 2)報告事項
  ①D町会の地区防災計画策定支援
   日時:5月21日(日) 9:30集合 10:00~12:00実施
   場所:松江小学校
   内容:地区防災計画が必要な理由
      ※NPOは上記説明を担当、それ以外は区役所・町会等が企画
   次回に向けた情報交換
    ・NPOとしては計5回支援予定
    ・5月21日参加者からは内容について理解が得られた
    ・本行事の運営はタスカルの会、現在は消防団7人をキーマンとして活動
     地区防災計画についてのインプットは徐々に実施
    ・町会の各部長の巻き込みが重要
     -消防団は被災時に不在になるため、そのとおり進めたい
    ・防災イベントには町会関係なく来れそうな方に声をかけて、一体感を要醸成
    ・別途、街歩きの時期を決定してNPO内に報告する

  ②中間決算
   ・別途メーリングリストで展開

 3)情報交換
  ①江戸川区内の防災計画の進め方のイメージ
   ・当NPOは区からの依頼に基づいて対応していく
    直に町会などから依頼を受けると対応が追いつかなくなるリスクへの防止
   ・区はマンションと平場の町会の連携を呼び掛けている
    マンションと町会の交流会があればよい
   ・現在、2つのマンションが地区防災計画を提出しており、区の地域防災課に依頼すれば
    参照できる可能性がある

  ②各会員からの近況報告
   ・宇喜田公園では防災に関するアンケートを収集して、今後の活動に活かしていく
   ・江戸川区水防訓練に参加
    消防がヘリコプターを使用して溺れている者を助ける訓練などを見れた
    -救助犬の訓練も見学できた
   ・会員向けレクリエーションイベント(前述)の予定を早めに知りたい
   ・当NPO会員が江戸川区視覚障害者福祉協議会の理事長に就任
   ・なごみの家で防災を絡めて周知活動をしたい
   ・鹿骨にあるなごみの家、見守り活動を行っているが名簿に載っている人に対してに
    限られる
    防災計画として町会内で支援が必要な人を網羅しているケースもあり、それを例にして
    自分の町会の中でも検討を始めている
   ・山形県鶴岡市に行って旅館組合などにヒアリング、バスで片道7時間であった
   ・Dr.ナダレンジャーのご紹介、消防団運営委員に就任

3.次回定例会
 日時:7月2日(日) 10:00~12:30を想定
 場所:東部区民館 2階 集会室まつ
 備考:D町会防災計画策定支援のスケジュール伺い、他

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました